top of page
イラストレーター | mihoodagiri
検索


「クリスマスのものがたり」クリスマスイラスト原画展
クリスマスの出来事を、大人たちは覚えている? 12月24日の夜中、知らない外国人のおじいさんが、みんなが寝静まった頃に家の中に忍び込み、子供部屋にまで入って来てプレゼントを置いていくあの事件を。朝起きると枕元には忽然と、確かにプレゼントが置いてあるのだ。ママもパパも、侵入さ...

オダギリミホ
2021年11月13日読了時間: 3分
閲覧数:27回
0件のコメント


大磯丘陵里山歩きマップ ④ 相模新西国三十三ヶ所観音霊場
相模新西国三十三ヶ所霊場は、1745年、徳川8代将軍吉宗~家重の時代に始まったといわれる、平塚、大磯、二宮の三十三寺院を巡る観音巡礼。各寺院では秘仏を 12年ごとの丑年の春のたった数日だけ一斉開帳する…。この、歴史あり、特別感ありあり、なイベントなのになぜかとても認知度が低...

オダギリミホ
2021年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:38回
0件のコメント


大磯丘陵里山歩きマップのこと ③これからやりたいこと
裏山歩きを始めて気づいたのは、かつて使われていた山道が、あちこちで分断されていること。ここさえ抜けられれば向こうに繋がる、とわかっているのに藪に覆われていたり、私有地だからとチェーンなどで封鎖されているところもあってとても残念。...

オダギリミホ
2021年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


大磯丘陵里山歩きマップのこと ②谷戸川のこと
なんでも知っている、と思っていたこの小さな町なのに、2,3年前に知り合った友人のSNSの投稿で知った谷戸川。その写真は、深い深い山間の渓流のようで、本当にこの風景が町内にあるの?と驚いた。 それは「谷戸川渓谷をきれいにする会」の活動についての投稿で、行ってみると、住宅街から...

オダギリミホ
2021年4月9日読了時間: 2分
閲覧数:51回
0件のコメント


大磯丘陵里山歩きマップのこと ①歴史の視点
2021年4月の町広報とともに「大磯丘陵里山歩きマップ」は町内全戸配布されました。このいきさつや内容、反響などについて書き留めます。 2020年になってまもなく新型コロナウイルスの影響で小学校の休校、夫氏は自宅勤務となった。そのころは非常事態宣言、外出自粛、と、矢継ぎ早に...

オダギリミホ
2021年4月9日読了時間: 3分
閲覧数:79回
0件のコメント
bottom of page